人気ブログランキング | 話題のタグを見る

au携帯、未成年者に「EZ安心アクセスサービス 接続先限定コース」を原則適用へ


 KDDIは1月15日、未成年者がau携帯電話でインターネットをより安心・安全に利用できるようにするためのフィルタリングサービス「EZ安心アクセスサービス」の普及促進策を発表した。

 現在提供しているEZ安心アクセスサービスは、EZwebから一般サイトへのアクセスを一律規制するフィルタリングサービスで、利用料は無料。本人か親権者からの申し込みにより、簡単に利用の申し込みができる。一方解除はauショップでのみ受け付け、20歳未満のユーザーがEZ安心アクセスサービスを解除する場合は親権者の同意が必要になる。

 今回の普及促進策では、EZ安心アクセスサービスを、「EZ安心アクセスサービス 接続先限定コース」という名称に変更し、18歳未満のユーザーに原則適用する。また、新たにネットスターが提供するURLデータベース(ブラックリスト)のうち、特定のカテゴリに属するサイトへのアクセスを制限する「EZ安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コース」を設ける。

●EZ安心アクセスサービス 接続先限定コースは18歳未満に原則適用

 まず2月1日から、未成年の新規契約者に対して、契約申し込み時にEZwebを契約する場合、親権者にこのEZ安心アクセスサービス 接続先限定コースの利用意向を確認する。この際、“サービスを利用しない”という意思表示がない限り、EZ安心アクセスサービス 接続先限定コースを適用する。また、3月からは成人名義の契約であっても、利用者が18歳未満であると申し出た場合は、利用しないと意思表示しない限りEZ安心アクセスサービス 接続先限定コースを適用する。

 すでに契約中で、EZ安心アクセスサービスを利用していない18歳未満のユーザーに対しては、2月から請求書同封物やダイレクトメール、Eメールなどで告知を行い、EZ安心アクセスサービス 接続先限定コースを利用するための意思確認を行う予定。一定期間内に“利用しない”との意思表示がない限り、意思確認期間終了時(6月以降順次の予定)にEZ安心アクセスサービス 接続先限定コースを適用する。成人名義の契約者に対しても、注意喚起を行い、利用者が18歳未満であると確認された場合は意思表示がない限りEZ安心アクセスサービス 接続先限定コースを適用する。

 このフィルタリングサービスを適用後、閲覧不可能になるサイトに契約している場合は、自動的に解約になる。

 また接続先限定コースでアクセスが可能なサイトであっても、新設する「EZ安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コース」でアクセスが制限されるサイトは、4月中旬以降閲覧できなくする計画だ。特定カテゴリ制限コースで制限されるサイトに登録している場合は、ユーザー自身で解約をする必要がある。

●ブラックリスト方式の「EZ安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コース」も新設

 3月6日からは、ネットスターが提供するURLデータベースを利用したブラックリスト方式のフィルタリングサービス「EZ安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コース」を新設し、一般サイトへの接続は許可しつつ、特定のURLへのアクセスを制限するサービスも提供する。こちらも利用料は無料。

 特定カテゴリ制限コースで閲覧が制限されるカテゴリは以下のとおり。


1. 不法(違法と思われる行為、違法と思われる薬物、不適切な薬物利用)
2. 主張(軍事・テロ・過激派、武器・兵器、誹謗・中傷、自殺・家出、主張一般)
3. アダルト(性行為、ヌード画像、性風俗、アダルト検索・リンク集)
4. セキュリティ(ハッキング、不正コード配布、公開プロキシ)
5. 出会い(出会い・異性紹介、結婚紹介)
6. ギャンブル(ギャンブル一般)
7. コミュニケーション(ウェブチャット、掲示板、IT掲示板)
8. グロテスク(グロテスク)
9. 成人嗜好(娯楽誌、喫煙、飲酒、アルコール製品、水着・下着・フェチ画像、文章による性的表現、コスプレ)
10. オカルト(オカルト)

 従来のEZ安心アクセスサービスと同様、特定カテゴリ制限コースの申し込みはauお客様センターへの電話やauショップ、My KDDI、EZwebのauお客様サポートなどから行える。契約者が未成年の場合は、親権者からの申し込みも受け付け、未成年の契約者がフィルタリングサービスのコース変更や解除を行う場合は親権者の同意が必要になる。

 これでEZwebのフィルタリングサービスは、

・EZ安心アクセスサービス 接続先限定コース:アクセスをau公式コンテンツに限定
・EZ安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コース:EZweb、PCサイトビューアーで出会い系サイトなど特定カテゴリへのアクセスを制限
・EZweb利用制限:「料金照会」や「Eメール設定」など限られたサイトのみアクセス可能

の3種類が提供されることになる。

 なおKDDIでは、こうしたフィルタリングサービスの拡充などと合わせて、ユーザーが携帯電話やインターネットをより安全・安心に利用できるように開催している「ケータイ教室」の対象を拡大する。従来は小学生向けに開催していたが、今後は中学生や高校生向けのケータイ教室も実施し、KDDIグループの社員なども講師として講義するという。
(2008.1.15/+D Mobile)

by fbitnews2006-6 | 2008-01-16 10:26 | 周辺機器  

<< Wii「スマブラX」発売日延期... アップル、新型ノートPCは最薄... >>